SSブログ

お庭報告 2014 [お庭]

まずは今年も豊作のブラックベリー。

IMG_5353.JPG
今年は特に大粒のものが多いような気がする~♪

去年、冷凍しながら沢山採り溜めた実は、
半分はそのままジャムにしたら種が固くて不評だったので
もう半分は煮て柔らかくなったら潰して裏漉し、それをさらに煮詰めてジャムにしたのですが
この裏漉し作業が案外 力仕事でね~、結構な量あったし。
なので今年はなるべく完熟させてそのまま生で食す、を推奨中。(笑)

ちなみに裏漉しして残った種にお水を少し加えてもう一度漉したら、
綺麗な赤色の甘酸っぱいジュースになり、なかなかでした。

そして5月末に私の父が、親戚からいい土をもらったとかで
うちの庭にと持って来てくれ、その時ついでにナスを植えてくれました。
そして隣に毎年恒例ミニトマト。

IMG_5354.JPG IMG_5355.JPG
父が土と一緒に肥料も混ぜてくれたおかげか、結構しっかり育ってます

IMG_5341.JPG
初収穫♪ この後も立派なナスが続々なっております

今年、ブラックベリーの粒が大きいのはこの時の肥料のおかげかも。
来年以降の為に覚えておかねば。

あと、写真はないのですが去年おととしと花は咲くのに実はつかずだったレモンも
今年は3つほどなっています。
無農薬レモン、収穫できたら大事に使いたいな~。
今流行りの塩レモンに挑戦してもいいかも。


~おまけ~

今年の七夕、SとKの願い事はこちら。

IMG_5348a.jpg

☆S この一年間いいことが(とてもたくさん)ありますように

☆K まほうがつかえますように
   サっカーせんんしゅになれますように


叶うといいね♪

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

大豊作♪ [お庭]

庭のブラックベリー、今年は大豊作♪

IMG_3040.JPG
毎日この位収穫してるんだけど

IMG_3045.JPG IMG_3044.JPG
まだまだなってます


真っ黒でツヤツヤの実は、見るからにジューシーで美味しそう。
けどこれ、そのまま食べるにはまだちょっと酸っぱいです。
触ったら少し柔らかく、枝からポロッと採れるくらいに完熟してると
すっごく香りも良く甘くてめちゃ美味しいんだけどね。
でもその見極めが難しくて、完熟を待ってるうちに地面に落ちたり
傷んでしまったりで、去年随分無駄にしちゃったので
今年は真っ黒になったらもうどんどん収穫し、冷凍しています。
摘み取り中に完熟の実に出会ったらラッキー、という感じでそのままお口にポイっ♪

全部収穫出来たらまとめてジャムでも作ろうという計画だったけど
現在ジップ付き冷凍バッグの大きいサイズに一杯と半分くらいたまっていて
冷凍庫の中でかなり邪魔っけになってるので
そろそろちょっと加工しようかな、なんておもっております。
うまくいったらまたご報告しまーす。



nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

2013 春の庭仕事始め [お庭]

今日は雨ですが、庭仕事に良い季節になってきましたね。

冬の間サラダ用の葉物野菜を植えていた場所に
今年もミニトマトとトウモロコシを植えました。

IMG_2527.JPG
見づらいけどトマト2種  赤と黄色

IMG_2528.JPG
手前は去年の秋口に植えたスナップエンドウ 可愛い実がつき始めています♪
見えないけどその奥にトウモロコシの苗
予定ではトウモロコシが大きくなる頃にエンドウは終了、撤収(と踏んでいるけどどうだろう)

実は去年初めてトウモロコシを植えたのですが
何とか実がなり、そろそろ収穫、と思っていた矢先
ちょっと1泊で出掛けて帰って来たら、なんとボロボロに食い荒らされていたのです(泣)
そばに鳥のフンらしきものも落ちていたので、鳥の仕業には違いないと思っていたのですが
なんとその翌日、大きなカラスが数羽、トウモロコシのあった所のフェンスにとまって
残りを探すかのようにカーカー騒いでいました。(もうないよっ!)
くー、こいつらが犯人かー!! 
悔しいけど、追い払うのもちょっとコワイ・・・。
近所のお友達の家では、トマトも荒らされたようでした。

そんなわけで今回はリベンジ!
トウモロコシは子供達も大好きなので何とか今年は成功させて採れたてを食べたいものです。
ネットでも張るしかないかなぁ。



さてさて、トマトとトウモロコシを植えるにあたって撤収した葉物野菜達は
ベビーレタス、水菜、ルッコラ、レッドマスタード、エンダイブ(確か)。
やっぱり冬場は育ちが悪くて期待したほど収穫出来なかったけど
最後にまとめて全部採ったら大きめのボウル1杯分くらいにはなりました。

IMG_2524.JPG
これはその半量くらい (タンポポはKが幼稚園帰りに摘んできてくれたお土産)

結構ほろ苦く、ルッコラやレッドマスタードはピリッと辛みもあり
子供には食べられそうにないので私が独り占め。
塩こしょう、オリーブオイル、バルサミコ酢で作ったドレッシングに
苺とミントの葉を加えて春らしいサラダにしてみました。

IMG_2525.JPG
ほんのり甘酸っぱいバルサミコと苺が葉っぱのほろ苦さをやわらげてくれて
なかなかでした♪




nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ブラックベリー収穫 [お庭]

今年はすっごく豊作だと思って熟すのを楽しみにしていたブラックベリー。

IMG_1220.JPG
これは6月末頃。写真に写ってない所にもまだ沢山なってます♪

2年前の春に植えて、これで3回目の収穫。
初回は数粒のみ、去年も蔓は伸びたのに思ったほど実がつかなかったけれど
今年は更にびっくりするほど大きくなって花もたくさん咲き、
このまま行けば待望の自家製ジャムが作れそうだわ。
と思っていたのですが…。

まっ黒で艶々になった実は、見た目とっても美味しそうだけどまだまだ酸っぱいです。
ちょっと触っただけでポロっととれるくらいまでじっと我慢。
それくらい完熟していると甘くておいしい♪
のですが、待っている間に鳥にやられたり、熟しすぎて傷んでしまったり、
地面に落ちてしまっていたり、収穫のタイミングが難しいです。
たくさん実がついていても熟すタイミングはバラバラなので
一度に採れるのは数個ずつだし。

そして地植えなので油断していたらどうやら水切れをおこしてしまったみたいで
枝になったまま実が干からびてしまったものがかなりあり、泣く泣く処分。
あーあ、もったいないことしちゃいました。


IMG_1745.JPG
とりあえず残っている実を集めてきました 

IMG_1746.JPG
少しだけ砂糖をまぶしてレンジで1~2分、熱を加えたらキレイな赤色に!
レモン汁を数滴垂らして、ヨーグルトにかけたら子供達が争って食べてました♪


来年は無駄なく収穫できるように頑張ります!


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ぼーぼーです [お庭]

新緑の季節です。
庭のハーブもぼーぼーになっております。

去年植えたフェンネル、株元がちっとも大きくならないままで
収穫出来ずに冬を越し、また一回り大きく葉っぱばっかりが茂ってきました。
追記: あとで調べたら、株元が肥大するのはフローレンスフェンネルという品種で
どうやらうちのはスイートフェンネルという方だった模様。
これはこのまま葉や茎、花、種を収穫して利用するものみたいです。
苗を買った時に品種は書いてあったはずだけど、ちゃんと認識してなかった…えへ。

IMG_1029a.JPG
黄色の枠を立ててるのがフェンネル


葉先を刻んでちょこっとサラダやマリネに散らしたりはしても
そんなに大量には使わないので、このままじゃもったいないと色々調べたところ、
あるブログでうってつけのものを見つけました。

本にもなっている素敵なブログ「ばーさんがじーさんに作る食卓」に
フェンネルのギョウザというものがあったのです。
こ、これだーーー!!

というわけで早速作ってみました。

IMG_1183a.JPG IMG_1187.JPG
上記のブログ通り、皮からこねて作りました(あ、でも肉はひき肉を使ったけど)

生地をのばすのと包むのはダンナ&S、Kも一緒に手伝ってくれました。
子供達用にニラを入れたスタンダードな具も用意して
皮の足りない分は市販のものも使い、たくさん作りました。

フェンネル、茎の太い所を生でかじってみると
甘味とともにかなり強いアニス香(というのか?)がぶわっとくるので
フェンネルだけ、しかもこんなにたっぷり入れて大丈夫かしらと思ったけれど
茹であがったギョウザを食べてみると香りは確かに強いけれど、爽やかで美味しい!
もっと細かく刻んだ方が良かったかもだけど、香り良くサッパリで
結構な量あったけどあっという間に食べちゃいました。
はぁ~、満足。

そういえば子供の頃、母の知り合いの中国の方がウチに遊びに来て
いろんな種類のギョウザを作ってくれたことがあったなぁ。
牛肉と小松菜、とかセロリとエビ、とかどれも美味しかった記憶が。
自分で作ると子供達の好物と言う事もあって、ついいつも同じ焼き餃子になっちゃうけど
めんどくさがらずに色々もっとアレンジを楽しまなくっちゃね。





nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

新入り [お庭]

昨日、記事をアップしてから気付いた。
9月のはじめにお庭の記事を書いて下書きに保存してあったの、
すっっかり忘れてた!!
せっかくなので、今更ですがアップしまーっす。





週末、庭のミニ菜園に新しく苗を植えました。

DSCF6476.JPG
左から、リーフレタス(レッドファイヤー)、ブロッコリ、茎ブロッコリ(スティックセニョール)
上の方にボーボー生えてるのはやたら茂ってしまったブラックベリーの葉っぱ

リーフレタスは去年の秋も植えたけど、ブロッコリ(茎ブロッコリも)は初めてです。
売り場にあった説明には「害虫がつきやすいので防虫ネットなどをおすすめ」
みたいなことが書いてあったので、ちょっと心配。
でも、景観を損ねそうでできればネットはかけたくないな・・・。
かといって薬をまくのも嫌だし。
あまり虫被害がひどいようなら考えよう。

あとミニハーブ園のほうにも新規参入。
ルッコラ・セルバチカを植えました。

うまく育ってくれるといいな。



と、ここまでが9月に書いたもの。

その後、レタスとルッコラは順調で
何度か外側の葉っぱを収穫して食べています。
ルッコラは地植えのせいか品種のせいか、
ほろ苦で香りも買ってくるのより強い気がして美味しい。

ブロッコリ達は、バッタ君にかなりやられてしまい、
簡単なビニールの覆いをかけました。
まだ収穫はしていないので今後に期待です。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

青い収穫 [お庭]

またしてもご無沙汰しております。
最後の更新から、また庭をいじったり、ご近所さんとキャンプに行ったり
Kの行っている幼稚園のプレスクールのお芋掘りに行ったりと
色々ブログに書きたいことはあったのですが、
デジカメが壊れてしまって、写真がないとどうも書く気が起きず。
早く新しいのを買いにいかなくっちゃ。
ということで、今回は携帯画像です。


レモンが、ちょっと小ぶりながらもまあまあいいサイズになってきたので
いくつか収穫してみました。
ネット情報によると、レモンの収穫時期は色でなくサイズで決まるということなので
まだ青い状態での収穫です。
もう少し大きくなってからでもいいかもなんだけど
葉っぱの色がちょっと黄ばんできたので、こりゃ欲張って実をならせ過ぎたかな、と
半分摘果も兼ねて。
以前、小さい実がついた時点でだいぶ摘果してはいたんだけどね。

それと、涼しくなってきたせいか、ミニトマトがずっと青いままなっていて
もうこれ以上待っても赤くならなそうなので、全部収穫して撤収しました。

写真.JPG
青いレモンはちょっとライムにも似た爽やかな香り

サラダや、ジャムを煮た時に使ってみました。
皮まで安心して使えるのがやっぱイイわ~♪

そして、トマトの方は色々レシピを調べた結果、ピクルスにすることに決定~。
本日仕込みをしました。

写真 (2).JPG
写真ではイマイチわからないけど、つやつやしたグリーンがすごくきれいです

ピクルス液は、ネットで調べた <酢120CC、水160CC、砂糖100g、塩大さじ1に
ローリエやクローブ、ディルシードなどのスパイスを入れ煮立てて冷ましたもの>に
するはずが、砂糖を量っている時、ちょっと多過ぎないかなぁって気がして80gにしてみました。
さらに、実際煮溶かして味見してみたら、まだちょっと私の好みより甘い気がして
お酢(白ワインビネガーを使いました)を30CCほど足してしまいました。
これが吉と出るか凶と出るか。
グリーントマトはそのまま食べるとすっぱニガ渋いような青っぽい味だったから
ピクルス液は甘めの方がいいのかも知れないと思いつつ、
まぁ甘過ぎるより酸っぱすぎる方がいいかな、と。

美味しく出来てるといいな。



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

お庭報告 [お庭]

久しぶりのお庭報告です。

庭いじりはちょこちょこやっていて、去年の秋くらいにもともと植えてあった木を全て取っ払い、
ちょっとした囲いをして、ミニ菜園とミニハーブ園を作りました。

ただいま菜園にはレモン、ブラックベリー、レッドカラント、ブラックカラント、ナス、ピーマン、
ミニトマト2種、門柱脇から移植したワイルドストロベリーが、
ハーブ園の方には、タイム、オレガノ、ローズマリー2種、セージ、イタリアンパセリ、
それにこれも玄関側のシンボルツリー下から移植した3本のオリーブが植わっています。
(つい最近までカモミールとディル、菜園には枝豆もあったんだけど、枯れてしまった・・・)

ナス、ピーマン、トマトなど、今は夏野菜を植えているミニ菜園では
最初はレタスやフェンネル、そら豆、パセリなどを植えていて
それなりになったりならなかったり・・・。
キャベツと白菜をかけ合わせた新種の「キャベ菜」っていうのも
1株あって、これは結構立派に育ったんだけど、そろそろ収穫しようと思った矢先、
ちょっと1~2日目を離したすきに鳥(多分ヒヨドリ)にぜーんぶ食べられてしまいました。
(写真を探したけどなかった。ザンネン!)

ハーブ園の、1年草を植えている真ん中のスペースには
秋にチューリップとクロッカスの球根を植えて春先はとてもきれいでした。
(でも冬の間ずっと、なにもなくて寂しい感じ。真ん中に植えたのは間違いだったワ)

春先からちょっと前まで、ベリー類がちらほらと収穫できて
子供達は楽しそうに、摘んでは食べていました。

今コンスタントに収穫できるのがミニトマト。
4月中旬に植えたのがもう私の身長くらい大きくなって、
毎日数粒ずつという感じでとれています。
とっても甘くて、おいしい♪

それに比べて、ナスとピーマンはようやく2コずつくらい採れたのみで
ちょっと失敗っぽい。
何がいけなかったんだろう?
うちの父親が遊びに来た時に見て、肥料が足りないんじゃないかと言って
固型のをパラパラしてくれたんだけど・・・あまり変わらず。
同じ環境でトマトは順調に育っているのになぁ。
そういえばキュウリも同時期に植えて、根付かず枯れちゃったっけ。
これは苗が良くなかったのかなぁと思ったけど、どうなんだろう。
ガーデニング初心者、まだまだ手探り状態です。

とりあえず、元気なトマトはこちら。

DSCF6417.JPG DSCF6416.JPG
左:トスカーナ・バイオレットという紫のトマト 
右:オータムスイートという中玉トマト

DSCF6413.JPG
白いお皿に置くとちょっと紫がかった赤なのがわかるかな

そして、ミニ菜園の端っこに植えてあるレモンの木。
ダンナ実家から、実の付いた状態の結構大きい鉢植えをもらい収穫後
3月半ばに地植えにしたら、春にたっくさん甘~い香りの花が咲き、また実がなりました。

DSCF6418.JPG
結構大きくなってきたよ~

DSCF5568.JPG
これがつぼみと、咲きかけのレモンの花

無農薬レモンがいっぱい収穫できたら、嬉しいな~♪




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

採れました~ [お庭]

やっと黒く熟してきたブラックベリー、小雨の降る中ちび&ちびちびと収穫です。

DSCF2758.JPG
とりあえず3コ♪

1コずつ食べてみました。
うーん、想像してたより酸っぱいなぁ。
ブラックベリーって生はやっぱり酸っぱいんだっけ??
もう少し熟させたほうが良かったのかな。
3コのうち1つだけまだちょっと赤味の残ってるのだったからかと思ったけど
真っ黒のを食べたちびも酸っぱいと言ってました。

ちびちびはおいちー、って言ってたけどね。

まだあと数個なってるので、今度こそ完熟で食べてみようっと。
そうそう、ダンナにも食べさせてあげなきゃね。

ジャムやお菓子にするくらい採れるようになるまでは
まだまだ長い道のりのようです。






~追記~

この後、真っ黒になり「もう食べられるんじゃん」な状態になってから
さらに2~3日経ったところで収穫したら、甘味&香りが全然違いました!
これなら生で充分おいしいかも。

来年が楽しみです。




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

やられたー [お庭]

庭のハーブコーナー、しばらく放置していたら
ちっちゃい青虫大量発生です!!

DSCF2554.JPG
ちょっと背もヒョロヒョロしすぎ?!

DSCF2556.JPG DSCF2557.JPG
オレガノとローズマリー、どちらも無残な姿に・・・

DSCF2558.JPG
タイムは被害なし これはお口に合わなかった?

虫の写真は撮らなかったのですが、糸を吐くみたいで、葉っぱにも白いもわもわが付いていました。
1.5センチくらいから、ほんの2~3ミリのまで20匹以上はとっ捕まえたかな。
これでいなくなってくれることを祈ってます。




玄関脇の寄せ植えの方も、同じ虫の被害+こっちは葉っぱが茶色くスケスケの
レース状になる被害も。
これって何なんだろう? アブラムシ?ハダニ?
検索してもよくわからなかったので、
あまり薬は使いたくなかったのですが、
枯れてしまうよりはとスプレー式の野菜用のものを撒いてみました。
アブラムシとかウドンコ病用のだけど、効くかなぁ。



ハーブの育て方を調べると、本でもウェブでも「虫や病気に強い」って
書いてあるのに、つくときはつくのね~。
はぁ。
当分収穫はできないな・・・。





こちらは順調、だといいけど↓

DSCF2563.JPG
ブラックベリー、実がつきました♪

無事収穫まで漕ぎつけられますように。





nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。