SSブログ

幼稚園弁当 Before [育児]

ちびが行っている幼稚園は週に一回お弁当です。
4月はしばらく半日保育だったこともあり、お弁当は最後の週だけでした。
でもその時、ちびは気管支炎を患って幼稚園をお休みしてしまい
実質、初めてのお弁当はGW明け、先週のことでした。

そして、その日はなんと年中さんは近くの公園に遠足の日だったのです。
初めての遠足の日が初めての幼稚園弁当だったわけで。
作る方はちょっとプレッシャーだったり、しなくもなくもない、てな感じ。

そして作ったお弁当がこちら。

DSCF8433.JPG
きゃー! 地味過ぎる!! 

だってだって、ちびのリクエストでタコさんウインナとプチトマトを入れたら
あと卵焼きくらいしか入らないんだもーん。
お弁当箱が小さ過ぎて。

ミニミニ三角おにぎり(2色)はお弁当用のおにぎりの型を使ったんだけど
写真だとよくわからないですね。
っていうか、かわいい型のおにぎりってどうやって詰めたらいいのかなぁ。
形が崩れず、隙間も作らずって、難しいよねぇ。

でもこんなんでも30分くらいかかってます(!)
タコさんウインナーとか、結構時間かかってねー。
それにしては顔もなく、足もくるっとしてないし、ちっともタコに見えないけども。
料理作るのはわりと好きな方なんだけど
盛り付けのセンスは全くないのがバレバレ。

それに、一つのおかずをホンットにちょっぴりずつにして
品数を沢山入れないと華やかなお弁当にはならないよね。
でも朝からそんなに作れませんって・・・。
多分前もって作って冷凍しておくとか、いろいろ工夫が必要なんだわ。

まぁ、帰ってきたちびに聞いたら、おいしかったよ、と特に不満もなさそうに
言っていたからいいんだけどさ。

そしてその週は遠足予備日やら年少さんの遠足やらで3回お弁当だったので
日を置かずにまた作ることになりました。

で、2回目に作ったのがこちら。

DSCF8445.JPG
多少は見栄え良くなった? それでも地味だな・・・

おにぎり型で少し薄めに作ったごはんの星を、
これも薄めに敷き詰めたごはんの上に海苔を敷いてから乗せました。
これなら形もちゃんとわかるし、寄ったりつぶれたりもしなかろうと。
上にはふりかけと人参の星をトッピング。
おかずはキュウリと人参を詰めたちくわ、ミニハンバーグ、プチトマト。



そして3回目。

DSCF8447.JPG
おいしいけど少なすぎる、というちびの声にこたえてデザート(キウイとリンゴ)付き
急いでいて、まな板使わずにチョチョッと切ったため不揃いでガタガタなのは目をつぶるように

ごはんは前回と同じく薄く敷いた上にハート形で抜いたのを2つ置いて
まわりに卵そぼろを乗せ、ハートにはふりかけ。
おかずは牛肉、タケノコ、お花型に抜いたこんにゃくの炒め煮と
プチトマトのカップサラダ(キュウリ、大根)と角切りきゅうりの胡麻ドレッシング。



そして今朝作ったのがこれ。

DSCF8456.JPG
おっと、また地味すぎた?

NHK教育テレビで今やっている子供向け料理番組、「クッキンアイドル アイ! マイ! まいん!」
でこないだやっていたキャンディおにぎりをリクエストされたので作ってみました。(具は鮭)
要は普通のおにぎりなんだけどね、ラップごとキャンディみたいに巻いて作るっていうだけで。
しかも夕飯に何回か自分で作って食べてるんだけどね~。
多分これじゃ足りないので、おまけにもう一つ、ピンポン玉位のおにぎりを別に入れておきました。

おかずはミニ肉団子の甘酢炒め。よく見えないけど
人参のお花、ピーマンの葉っぱは型を抜いて、あと玉ねぎとしいたけ。
プチトマトのチーズサンド。
レンコンとタケノコのキンピラ(市販)。
デザートは杏仁プリン(市販)にドライクランベリー。

今のところ、やっぱり平均30分くらいかかってます。
まだまだ初心者。

タイトルのBefore は今後、もう少し上手にお弁当が作れるようになって
初めて作った時は、こんなんだったけど、今じゃこうよ! 
とAfter の記事を得意げに書ける日がいつか来ることを夢見て
日々精進していこう、かな、というつもりでつけました。
とか言ってて、慣れちゃったら逆に手抜きになっちゃったりしてネ。あは。
さて、どうなることやら、です。



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

2009 GW 田沢湖の旅 続きの続き [旅]

最終日、5月6日水曜日。

宿泊していたホテル イスキアは乳頭温泉、妙の湯と同系列で
妙の湯ナイトツアーというのをやっているようでした。
ちょっと興味あったけど、夕食の時間との兼ね合いもあり
ちび達が眠くなっちゃいそうだったのでやめておきましたが
ツアーに参加しなくても、妙の湯の入浴券がもらえます。

というわけでこの日は妙の湯へ行ってみることにしました。
帰りの新幹線は夕方発なので時間もたっぷりあるしね。

朝食後、チェックアウトして昨日と同じく乳頭温泉郷に向かいます。
途中にあった、山のはちみつ屋 というお店で
お土産を買ったりはちみつアイスを食べたりして寄り道。
結構人気のあるお店らしく、かなりの人で賑わっていました。
敷地内にある赤い二階建てバスが休憩所として利用できるのも
子供達には魅力的ですね。


妙の湯は、昨日の鶴の湯とはうって変わって現代風のこぎれいな旅館でした。
同じ温泉郷で、これだけ趣向が違う宿があるのって面白いですね。

DSCF8407.JPG DSCF8406.JPG

山の中にあって、都会を思わせる和モダンなインテリアが女性に人気なのだとか。
確かに、そんな感じです。
脱衣所に一段高くなった畳敷きのスペースがあったのも子連れにはかなりの高得点。

食事はきのこ鍋定食か稲庭うどんだったので2つずつ頼み
おにぎりもあったのでちび用にとお願いしました。

DSCF8394.JPG DSCF8395.JPG
左 稲庭うどんとおにぎり
右 きのこ鍋定食 

DSCF8389.JPG
食事を頂いた座敷(休憩所?)に飾ってあった五月人形 小ぶりで品が良く素敵

DSCF8403.JPG
座敷の外には縁側があり、すぐそばには川が流れ、いい風が吹いてきます


入浴後、しばらくのんびりしてから田沢湖に戻りました。
まだ新幹線の時間までは間があるので、ホテルの近くにあった
地ビールレストランでも行ってみようかと。

ORAEというこちらのレストラン、結構規模は大きいのだけど
時間が中途半端だったせいで(確か15時頃)
ほとんどお客さんはおらず、おかげでちび連れでも気兼ねなくのんびりできました。

お腹は空いていなかったはずなのに、行者ニンニクソーセージとか
豆100%コロッケとか、酢味噌ドレッシングの山菜サラダとか結構あれこれ食べてしまいました。
ビールは地ビールが4~5種類あり、とりあえず全部頼んで飲み比べてみたりして
なかなか楽しかったです。(私は運転手なので飲めなかったけど・・・)

湖に面した側は広いテラスがあり、誰もいなかったので、ちび達を遊ばせながら
少し傾きかけた陽に照らされた湖畔の風景を貸切状態で眺めることができました。

DSCF8420.JPG


ここからレンタカーの会社まではすぐで(でも道に迷ったケド)、
田沢湖駅までもあっという間。
17:38発のこまち88号で一路東京へ。
席がバラバラだったのでぐずるちびちびを抱っこしてデッキに出たり
帰りはやや大変でしたが、後半は母に抱っこで寝てしまったので楽になりました。
その後ロマンスカーでちびが寝てしまい、雨も降っていたので最寄駅からはタクシーで帰宅。
はぁ~、お疲れ様でした。
でも楽しかったね。

余談ですがこの旅行中、ちびちびはずーっと私の母にべったりでした。
ダンナはもちろん、私が抱っこしていてもすぐに母の方に行きたがり、「ばっば、ばっば~」と。
ずっと抱いていると重くて大変なので私が代わろうとするのですが
どうしても母がイイらしく。
母はメロメロで喜んでいたからいいんですけどね。
なかなか会えないし。
ババ孝行(?)なちびちびなのでした。



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

2009 GW 田沢湖の旅 続き [旅]

5月5日火曜、旅の2日目です。

朝食前に、ホテルの前庭(というのかな?田沢湖に面したほう)を散歩。

DSCF8276.JPG DSCF8281.JPG
左  建物の右端に写っているガラス張りのところがホテルのダイニング、その手前がテラス席
右  母がタラの芽を発見 天ぷらにしたらおいしそう♪

朝食はバイキング。
炊き立てご飯、おかゆ、奥で焼いているというパン4種、
山菜の小鉢、漬物、新鮮なサラダなどなど
とりたてて豪華というわけではないけれどホッとできるあたたかさを感じました。
ハタハタの焼いたものがおいしかったなぁ。

ごはんの後また散歩がてら隣にあるハーブガーデンハートハーブ(入場無料)を
ぶらぶらしに行きました。

DSCF8285.JPG DSCF8295.JPG
庭をちょろっと歩いただけだったので詳細はわからないけど、ショップやレストランもあるようです


お腹がこなれたところで車に乗ってまず田沢湖畔に出発~。
田沢湖と言えばコレ! というくらい有名らしい、たつこ像を見に行きます。

DSCF8297.JPG DSCF8301.JPG
暑いくらいの晴天で、澄んだ湖がきれい

たつこ像を見て満足したので早速本日のメイン、乳頭温泉郷鶴の湯に向かうことにしました。

田沢湖から乳頭温泉郷までは車で30分くらい。
途中で舗装していない砂利道に入り、
しばらくガタゴト走ってたどり着いた鶴の湯は
ひなびた山あいの湯治場といった風情で、(我々を含め)観光客がぞろぞろいなければ
江戸時代にタイムスリップしてしまいそう。

DSCF8326.JPG DSCF8327.JPG

DSCF8330.JPG DSCF8333.JPG


ちょうどお昼だったので本陣6,7番の休憩所(有料)での昼食を申し込み、
時間的にお風呂に行く前に食べてしまおうということになりました。

囲炉裏のある畳敷きの座敷に丸い木のちゃぶ台。
頂くのは名物、山の芋鍋定食です。

DSCF8311.JPG
山菜料理やイワナの塩焼きもついて盛り沢山な山の芋鍋定食

DSCF8312.JPG
4人前の山の芋鍋がど~んとやってきました 
山の芋で作った団子のお鍋   野菜やキノコ、豚肉が入っていて味噌仕立て

DSCF8314.JPG
ちび用に頼んだ山の芋そば 上に極細に切った山の芋がのっています

ごはんが済んだらイザ温泉。
貴重品はロッカーに預け、ちびはダンナ、父と男湯に行ったので
ちびちびを連れて母と女湯へ。
女性用のお風呂は白湯、黒湯と露天風呂があり、白湯は独立した建物なので
両方入るにはいったん服を着なければならないのがやっかいでした。
(もしかしたらそんな必要なかったのかもしれないけど、いまいち造りがわかっていなくて)
ちなみにちびちびは持参のバスタオルを巻いて抱っこで移動しました。

思ったより小ぢんまりしたお風呂には水道もシャワーもなく、
もちろんシャンプーやボディーソープなんか置いてありません。
木の桶と、かろうじて石鹸があるのみ。
ひたすらにお湯につかる、まさに湯治場なのでしょう。
囲いはもちろんしてあるけど、屋根や目隠し的なものがない、開放的な露天風呂は
さすが山あいの温泉ならではで気持ち良かった~。

有名な混浴の露天には入らなかったけど、秘湯の雰囲気は十分堪能しました。


ホテルに帰ると、夕飯までにまだ時間があったのでレストランのテラスでお茶。
(正確にはビール&ジュースですが)
ちびはウチから持ってきたポケモンカードゲームでシロウトの父をコテンパンにしていました。

DSCF8341.JPG
庭にハンモックがありました ちびがのってます 小さ過ぎて見えないか!?


この日の夕食は、連泊なので洋食にしてもらっていました。
といっても昨日のカツオと天ぷらがステーキに変わっていて、あとは同じメニュー。

DSCF8350.JPG
結構好みの肉質でおいしかった♪

DSCF8351.JPG DSCF8353.JPG
おでんはこんな感じであつあつが運ばれてきます 
左 ふきと巾着
右 水菜と油揚げ

と、ここでハプニング!
頼んだ赤ワインのボトルを開けていたサービスの男性が
手元が狂ってボトルを落としてしまい、かなり広範囲にワインが飛び散って
私の着ていた白のカーディガンにもシミがついてしまったのです。
クリーニングに出して送ってくれるということで、預けてきました。
大した服ではなかったのですが、さすがにちょっと凹みました・・・。


それはさておき、2日目はこれにて終了。
最終日の話はまた次回~。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

2009 GW 田沢湖の旅 [旅]

GWの予定が今年はなかなか決まらず、2週間くらい前になってようやく
旅行代理店に電話で問い合わせ、なんとか新幹線と宿泊がセットになったツアーを申し込みました。

行先は秋田県の田沢湖。
湖畔のホテルに2泊して、そこを拠点にレンタカーで角館や乳頭温泉に行こうという計画です。


まずは初日、5月4日月曜日。

朝の6時半まえに自宅を出発。
ロマンスカーで新宿、JR中央線で東京駅と乗り継ぎ、
新幹線のホームで、前もって切符を渡しておいた私の両親と待ち合わせて
8:28発の秋田新幹線こまち7号に無事乗車しました。

ポケモンにハマる前まで、はたらく車→乗用車(トミカ)を経て
特急や新幹線が大好きだったちびは、初めて間近で見る本物の新幹線に大喜び。
乗車するまでの待ち時間に、こまちとはやての連結部分や、
隣のホームの2階建てMAXなどをダンナと見に行っていました。

新幹線内では席を回転させてボックスシートにして駅弁を食べたり
車内販売のドリンククーポンがついていたので
コーヒーをもらったりおやつを買ったり、まさに列車の旅、という感じ。

新しそうできれいな田沢湖駅に着くと、そこからレンタカーを借りていったんホテルへ。
ホテルは田沢湖 ホテル イスキアというところで、駅から車で15分ほどでした。
チェックイン時間前だということを失念してホテルに向かってしまったので
荷物だけ預けて、角館へ向かいます。
角館へは車で30分くらい。
町の臨時駐車場を見つけて停め、まずは腹ごしらえです。
事前にネットであたりをつけておいた 食堂いなほにて。

DSCF8203.JPG
がっこ懐石(いろいろな漬物を懐石風にアレンジしたものだそう) ごはんはがっこ丼

DSCF8205.JPG
比内地鶏の稲穂風丼(がっこと比内地鶏)

DSCF8206.JPG
稲庭涼うどん

お腹を満たしたあとは角館 武家屋敷通りを散策です。
ちょうど桜が終わったころで、新緑がきれいでしたが
枝垂れ桜が満開の時に来たら陶然となりそうな美しい家並みでした。

DSCF8211.JPG DSCF8229.JPG
それでもやはりGW、結構観光客が沢山来ていました

武家屋敷を見学したり、お土産屋さんをひやかしたり
秋田名物ババヘラアイスや味噌焼ききりたんぽを買い食いしたり
のんびりと角館を満喫。

昼食時に父とダンナが地ビールを飲んだため、帰りは私の運転で。
道が広くて空いているので走りやすかったです。

ホテルにチェックインして、お部屋に案内してもらうと
ツインを2部屋取っていたのですが、なんと中でつながっているコネクトルームでした。
やったぁ!
和室だったら1部屋で頼もうと思っていたのでこれは嬉しいサプライズ。
じじばばも喜んでおりました。

夕食はレストランで和食。
ツアーにウェルカムドリンクサービスがついていたのでビールを頂いて乾杯。
そのあと、食事中は白ワインを頼みました。

DSCF8260.JPG
前菜の山菜尽くし (この他にもずく酢もあり)

DSCF8268.JPG
カツオたたき ワサビ菜添え

DSCF8269.JPG
山菜天ぷら

ご飯、みそ汁、漬物、サラダはバイキングで
他に食べ放題のおでん(5種類くらい)は注文すると持って来てくれるという形式でした。

さすが米どころだけあってご飯がおいしかったです。
地元の農家でとれた無農薬、有機野菜を使ったというサラダも
普段生野菜をほとんど食べないちびが結構食べてました。

レストランの入り口を出たところに、小さいキッズスペースがあって
子供をそこで遊ばせて親はゆっくり食事ができるようになっていました。
ウチの場合はさすがにちびちびが小さいため、交替で付き添わざるをえなかったけど。

食後は部屋に戻って寝るだけです。
明日の温泉が楽しみだ~♪


というわけで、2日目の話はまた次回。



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

おひさまパン [お気に入り~本~]

ものすごく久しぶりにお気に入り本の紹介です。

図書館に行くと、ポケモン関係の本しか手に取らないちびに
他の絵本も読んで欲しいなぁと思って私が数冊適当に借りてくるのですが
これは去年借りて私もちびも気に入ったので、その後購入したというもの。
はじめはちょっと女の子向けかなぁ、と思い姪っ子の誕生日にでも贈ろうと考えていたのですが
やっぱり欲しくなって結局自分達用と2冊買ったのでした。
ちなみに姪っ子にはこの本と、もう1冊、同じ作者の
「わたしのおひめさま」という本をあげました。こちらはより女の子向けっぽいかなと。


DSCF8177.JPG

「おひさまパン」
タイトルだけでもなんだかおいしそうでつい手に取りたくなっちゃいます。
でも何が気に入ったって、とにかく絵が素敵なのです。
きれいな色合いで細部まで描き込まれていて、
小物の柄ひとつとってもどれも私の好み、ど真ん中。
たくさん出てくる動物たちも優しげで動きも楽しく、見ていて飽きません。

DSCF8178.JPG

おひさまが隠れてしまった暗く寒い町で、犬のパン屋さんがおひさまの代わりにと
大きなおひさま型のパンを焼くストーリーも、
読んだあとあたたかい、優しい気持ちになれておすすめ!

DSCF8180.JPG



おひさまパン
エリサ・クレヴェン 作絵
江國香織 訳
金の星社

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。