SSブログ

ハンス・ホールベック [食べる]

今日は外出した帰りに前から行きたかった守谷のお店、
ハンス・ホールベックに行ってきました。


Hans-hohlweck(ハンス・ホールベック)
守谷市けやき台6-21-2
TEL 0297-46-0148
OPEN 10:00~21:00 (レストラン部 11:30~21:00 L.O.20:45 )
定休 火曜 (祝日の場合、翌水曜)

入り口を入ってすぐがデリカテッセン。
正面のガラスケースに様々なハム、ソーセージその他がずらりと並んでいて
見てるだけでワクワクしてきます。
奥はレストランになっていて、この時期はテラス席もあるみたい。

ソーセージを何種類か買うつもりだったけど、あれもこれもおいしそうで
結局こんなに買ってきちゃいました。


買ってきた全種類を少しずつ並べてみた
ソーセージがデザインされた袋がかわいい!

写真の大皿、上から時計回りに、
カイザーヤークト(ピスタチオ入りのスライスソーセージ)、
コッホサラミ(ソフトタイプのサラミ)、
チョリソー(どっちの料理ショーで特選素材として紹介された)
ハーブ・クロイター(ハーブ入り)、
モリヤビアウインナー(守屋オリジナル、牛肉ベース)、
ミュンヘナー・ヴァイスプルスト(ミュンヘン名物、白ソーセージ)、
ドイツ・ウィンナー(小さめの2本)です。
1つだけ別皿の大きいのは
フライシュケーゼ(オーブンで焼き上げるタイプのソーセージ)
その下の金色の包みはレバーペースト。

ハム、ソーセージ類は100g単位の量り売りで、¥300~400/100gくらい
というものが多かったです。ちなみにハムなら7~8枚、
ソーセージは大体2本くらいが100gの目安だとか。

自家製ザワークラウトも買ってきたんだけど、黒こしょうかと思っていた粒は
ジュニパーベリーだったらしく、噛んだらふわっといい香り。

せっかくなのでモルゲンで買ったドイツ黒パンとベジブレッド、
それにオリーブの瓶などもあけて、夕飯というより飲み会なテーブルです。


ゆでたて熱々ソーセージ、うまいぞぉ!

どれもサスガ!のおいしさ。特に気に入ったのはモリヤビアウインナー。
なんと言うか、お肉の旨味が濃い。もちろんパリッとジューシーは当たり前!
ダンナ’sベストはチョリソー。これも、お皿の上でナイフを入れると
肉汁がジュッと出てくる。辛いだけじゃなくて香りもGOOD。

お店の方が入れてくれた「ソーセージのおいしい食べ方」メモによると
燻製タイプのソーセージ(今回買ったのはほとんどがそう)は
ゆでて食べるのが最高で、ゆで方は、お湯が沸騰したら火を止めて、
ソーセージを入れて5分置くだけ。(でも1分くらいは火にかけても大丈夫みたい)
ぐらぐらゆでると皮が破れて旨味が逃げちゃうんだって。

私は今まで、ドイツ人の知り合いに教えてもらった方法でゆでてた。
それは、鍋に水とソーセージを入れて火にかけ、沸騰したら出来上がり、っていうもの。
これでも結構ジューシーに出来てたと思うけど、なーんか旨味が逃げちゃいそうな
気がちょっとしてたから、ホールベック式は ナルホドー!って感じ。
でも本当はどっちがより良いのか、ちょっと気になるところ。
だってその知り合いのドイツ人って、日本でドイツレストランやってた人なんだよね。
どなたか詳しい人、いませんか?


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 2

このふぃつむ

はじめまして。このふぃつむと申します。ソーセージのボイルの仕方による仕上がりの違い、気になりますね。今日、ハンス・ホールベックさんに行きました(2回目)。ソーセージは1本ずつしか買わなかったので、比較実験できないのが残念。でもホールベック式は、お湯とソーセージの量の割合で仕上がりが変わりそうですね~。今度機会があったら実験してみたいと思います。
by このふぃつむ (2006-06-18 23:31) 

mari

コメントありがとうございます、このふぃつむさん。ハンス・ホールベックさんのソーセージ、私もまた食べたいですー!お店の方に聞いたんですけど、(ホールベック式で)一度に沢山ゆでる場合は初め1分くらいは火をつけたままでもいいそうですヨ。ちなみにこの時は5~6本ずつ2回ゆでたんですが「火を消して5分」より「1分火にかけてから火を消して4分」のほうが熱々でおいしかった気がします♪私の知り合い方式との比較、実験したらぜひ結果を教えてくださいね~!
by mari (2006-06-19 00:33) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

モルゲン冷凍術 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。